12月ーこの1年有難うございました。
今年も残り僅かとなりました。
この1年私のもたつきながらのブログ更新に
コメントやメールをいただき誠に有難う
御座いました。
雪国では本格的な雪のシーズンになったようですが
富士山は今のところ穏やかな雪景色です。
そんな富士山をご覧くださいませ。
(上)12月1日、この日は朝まで雨と風・・・
それでも雨が上がると山頂には見事な雪が・・・
(右上)12日、傘雲が重そうにかかりましたが
雨は降りませんでした。
(上)13日富士山頂(左上)を飛行機が通過して
行きます。山頂の雪も舞っておらず機内から
カメラを構えた方もおられたのでは・・・・
(右上)18日西風にあおられる山頂の雪
これからの季節はこのような風景がよく見られ
寒さも一段と厳しくなっていきます。
(上)19日この冬初の霜と言っても霜の背は低く
日の当たったところからどんどん溶けてます。
(右上)20日穏やかな快晴空の色が富士山の雪を
一段と見事にしています。
そんな私の散歩コースにはまだこんな風景が・・・
(上)木製のベッド、安眠のお手伝いをしてくれた
であろうベッドを用がなくなればどうしてこんな
ことが出来るのか?
(右上)上のベッドを見てかその近くにはこんな
ごみも捨てられています。我が町も立派なクリーン
センターあがあり常時ごみ収集をされていますのに
こんな処理方法がいまだあるとは・・・・
(上)一方こちら道端に芽を出したトマト
既に色づいて食べごろのようですが見捨てられて
います。食用にならないトマトなのでしょうか?
さて次は私の新しい趣味・・・・
前にも書きましたが工事現場で出る端材で
こんなものを作って楽しんでいます。
我が社のお客さんであったりごく身近な
ご近所さんから頼まれれたものですが制作過程が
大変楽しいく癖になってしまいます。
上の整理ダンスその右は室内犬の寝床・・・・
(上)鉢植えの花木を入れるフラワーボックス
その他いろいろ不要材が出るとこんな遊びも
出来るようになりました。
年寄りの趣味としてはちょっとハードですが
これからも木彫同様気の向くままに
楽しみたいと思っています。
この一年拙いブログをご覧いただき誠に
有難うございました。
コロナもまだまだ油断できませんどうぞ健康に
ご留意され良いお年をお迎えくださいませ。
| 固定リンク
コメント
残り少なくなった今年ですが
本当にありがとうございました。
かつて経験したことのない時間を
今年も過ごし、あたり前のことが
実は贅沢なことだったと
気が付いた年でした。
家族が一緒に過ごせることに
感謝した年でした。
良いお年をお迎えください。
投稿: おばさん | 2021年12月23日 (木) 17時09分
おば様こんばんは。
今年も毎回コメントをいただき誠に有難うございました。
年と共に1年のなんと早いことでしょう。
あれこれやりたいことをしていたらもう
今年も土俵際・・・好きな旅行も一度だけ
女房からは働きすぎ(趣味で)少し体を休めるように「伊豆方面の温泉に行ってゆっくり体を休めてきなさいよ」とよく言われるのですが昔ほど伊豆方面に興味がなくなってしまいました。
コロナの影響でそんな気持ちにさせられているのかもしれません。
今年も大変お世話になりました。
どうぞ良い新年をお迎えくださいませ。
投稿: 富士のマク | 2021年12月25日 (土) 19時58分
マク様 こんばんは
先日はありがとうございました。
2021ねんもとうとうあと5日となりました。お元気で奥様共々新年をお迎え下さいますよう!
投稿: nyar-nyar | 2021年12月26日 (日) 21時38分